症状固定 - すがわら接骨院 長岡市交通事故治療.com

受付時間

12/30(月)午後からお休み、12/31(火)〜1/3(金)お休み
1/4(土)12:45以降お休み、1/17㈮午後はお休み
1/21㈫午後は17:00以降お休み、1/22㈬午前お休み
※1/13㈪祝9:30〜12:45は受付

症状固定

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 治療期間はどれくらいなの?
  • どれくらいで治療は打ち切られるの?
  • 痛みが残っているのに症状固定になったらどうするの?

症状固定とは|すがわら接骨院

これ以上治療を継続してもその怪我の症状回復が期待できなくなった状態の事を言っています。

症状固定の診断を受けていると治療期間が終了したものとして扱われます。

ただ、主治医が判断するもの、一般的に加害者の保険会社は「症状固定ですので今後は治療費の支払いを打ち切ります」と言ってくるものですが、症状固定なのかどうかの判断をするのはあくまで主治医です。

基本的には治療期間が6ヶ月を過ぎそれから症状固定になると治療は終了となりますが、残存している症状(後遺障害)があれば「神経障害、機能障害の後遺症害の申請は、受傷後6ヶ月以上経過してから」「器質的な障害は6ヶ月を待たなくても申請してもよい」ということになっております。

通常、医療機関の判断は常時痛の残存がなくなると固定とみなされます。

通常症状固定は保険会社が決めるのではありません、症状が安定し、回復が見込めない場合や、治療の効果を示さない場合に医師や専門家の判断に基づいて行われます。

早期に症状固定を受け入れると、残った症状を後遺障害として認定を得ようとした時、症状が軽いとみなされ認定されないことが多く、適切な慰謝料の獲得が困難となることがあります。

症状固定により治療を打ち切られてしまうことで不安やストレスを感じ、精神的な健康に影響を及ぼすことがあります。

しかし症状固定後はいかなる治療も受けられないというわけではありません。保険会社からの治療費の支払いはありませんので自費となりますが、治療を継続することは可能です。

保険会社から治療費が打ち切られても治療を継続できるよう、可能な限り慰謝料を獲得する必要があります。当院ではまず、そのための適切な通院方法などを指導させていただきます。また、症状固定後も治療を受けたいという方のご相談、治療も受けておりますので、長岡市のすがわら接骨院・整体院にご連絡ください。

Q、保険会社に症状固定を打診された時はどうしたらいいか。

A、その場では絶対に了承せず「接骨院に聞いてください」とお答えください。

患者様の症状を確認したうえで、当院が損保会社と交渉いたします。

Q、症状固定後に治療を受けたい場合どんな治療が受けられるのか。

A、長岡市のすがわら接骨院・整体院では「モルフォセラピー」により解剖学的に正しい姿勢、骨格へ導きます。

また拘縮や神経症状にはトルマリンホットパックや特殊な電機治療を用いて改善を目指します。

この症状ってどうなんだろうなぁ、、、、と症状固定についてもっと知りたい方がいらっしゃいましたら、長岡市すがわら接骨院・整体院までご相談ください。

執筆者:
院長 菅原 秀昭

国家資格である柔道整復師の資格以外にも海外も含めた多数の治療資格を保有している。
また、様々なセミナーや勉強会に参加して、知識や治療技術の習得をしてつつ、日々患者様に適切な治療を行っている。

交通事故慰謝料 簡単計算

通院開始日
※病院、整骨院どちらか早い方の日付
通院終了日
実治療(施術)
日数
※病院、整骨院どちらも含む

※本ツールは自賠責基準値を元にした計算となり、上限を77万4000円(※通院期間6か月(180日))までとします。

※本ツールの計算結果はあくまで目安の金額であり、計算結果について当院は一切の責任を負うものではありません。

※本ツールの使い方等のお問い合わせはご遠慮ください。

お問い合わせ

すがわら接骨院・整体院

アクセスマップ

LINE

受付時間

12/30(月)午後からお休み、12/31(火)〜1/3(金)お休み
1/4(土)12:45以降お休み、1/17㈮午後はお休み
1/21㈫午後は17:00以降お休み、1/22㈬午前お休み
※1/13㈪祝9:30〜12:45は受付

住所
〒940-0035 新潟県長岡市東神田2-8-9
アクセス
長岡駅から車で5分。駐車場完備。